ちいさな「できた!」が、
きょうの一歩。

おうちで始める、安心のオンライン個別指導

無料体験はこちら 料金を見る

STEP UP ロゴ の特徴

✔ カメラOFF
  顔出し不要
✔ 教材費
  ツール費ゼロ
✔ 都度予約
  都度払い
✔ 23時までの
  予約枠
✔ 学校の宿題
  にも対応
✔ ツール準備は
  全てサポート

当塾の指導方針

STEP UP ロゴ

「わかるって楽しい!」
「できるってうれしい!」

を大切にしています。
お子さま一人ひとりの

「できた!」

を大切に育てるために、
つまずきを丁寧に拾いながら、
わかりやすく、安心して
学べる指導を行っています。

学力はもちろん、自信や
学習意欲も伸ばせるよう、
学校の勉強に「ついていく」 だけでなく、
「わかって進める」
授業を提供します。

体験授業までの流れ

  1. LINE登録
  2. 日程相談
  3. アカウント準備
    環境サポート
  4. 授業スタート

オンライン授業の特徴

オンライン授業のイラスト

料金案内

🔵 塾生料金

入塾金:19,800円(税込)
月会費: 6,600円(税込)

※下表の料金は1コマ(50分)あたりの金額(税込)です

学年 基本授業料 1:1個別指導 加算料
※1
小1〜3 550円 770円
小4〜6 660円 880円
中1〜3 770円 1,100円
高1〜3
※2
990円 1,870円

🟠 一般料金

入塾金・月会費が発生しない
どなたでも受講できる
非塾生の料金です。

学年 基本授業料 1:1個別指導 加算料
※1
小1〜3 1,870円 880円
小4〜6 1,980円 990円
中1〜3 2,090円 1,210円

※1 「1:1個別指導」は、通常授業に
   加えてご希望のタイミングで追加
   できるオプションです。
   お子さまの状況やテスト時期に応じて、
   必要な分だけご利用いただけます。
   通常授業だけでも、ほとんどの
   お子さまは無理なく進められています。
※2 高校生コースは
   中学2年修了時点で在籍し、
   中学校卒業時に継続を希望される
   塾生のみが対象。
   一般受講はできません。

授業形式の違いと選び方

「通常授業」も「1:1個別指導」も、どちらも理解度やペースに 応じて進行します。
内容の差はほとんどないため、お子さまの性格や気分に合わせて 使い分け可能です。
またカメラOFFでもOK
顔やお部屋が見られる心配もありません。

授業形式は、毎回のご予約時に 「通常授業」か「1:1指導」をお選びいただけます。
スケジュールや体調に合わせて柔軟に対応します。

月額モデルケース
(学習スタイル別)

お子さまの学年や生活リズムに応じて、 柔軟に組み合わせてご利用いただけます。
実際の受講例を通じて、学習の進め方と料金イメージをご紹介します。

小学5年生の受講風景

小学5年生
週2日
通常8コマ
+個別8コマ

毎週水曜日は、学校の宿題や単元の復習、 余裕があるときには学校授業の先取り予習。
金曜日は、苦手な単元やわからない内容の遡り学習。
1:1個別指導授業にすることで常時寄り添いながら、 「できた!」をたくさん増やせる時間にしています。

 

 
【塾生】
月会費 6,600円
通常授業
(基本授業料)
8回   
×660円
   =
5,280円
1:1個別指導
(基本授業料+1:1個別指導料)
8回   
×1,540円
   =
12,320円
合計 24,200円/月(税込)

中学2年生の受講風景

中学2年生
週2日
通常16コマ
+テスト対策
 個別8コマ

火曜日は1週間分の学校の授業内容を整理しながら復習。
木曜日は、学校の進度より少し先の内容に取り組んだり、 質問をまとめて確認する時間に。

 

 
【塾生】
月会費 6,600円
通常授業
(基本授業料)
8回   
×770円
   =
12,320円
テスト前に
1:1個別指導
を追加
(基本授業料+1:1個別指導料)
8回   
×1,870円
   =
14,960円
合計 33,880円/月(税込)

ピンポイントで重点対策。
点数アップにつながっています。

小学4年生の受講風景

小学4年生
週5日
通常40〜46コマ

日中の時間を使って、学校の学習内容に合わせて授業を受講。
算数を中心に、余裕のある日は他教科にも取り組んでいます。
カメラはオフのまま受講できるので、人と顔を合わせずに学習を進めたい方にも最適です。

 

 
【塾生】
月会費 6,600円
通常授業
(基本授業料)
46回   
×660円
   =
30,360円
合計 36,960円/月(税込)

※ 一般受講(都度予約)は月会費不要ですが、
  受講単価が割高です。
※ 月5コマ以上の継続が見込まれる場合は、
  塾生登録がおすすめです。

料金かんたん試算シミュレーター

1ヵ月の受講料金を推定算出いたします。
割引利用等の反映は算出に組み込まれていないため、
参考程度でシミュレートしてください。

こんなお子さん
ご家庭に
おすすめ

安心のサポート体制

今すぐできる
3つのステップ

1

LINE登録&「体験希望」と送信

スマホでQRコードを読み取るか、ボタンをタップしてLINEにアクセス。

2

メッセージで日程・希望内容の相談

ご都合に合わせて、無理のないスケジュールで調整いたします。

3

ツール確認後、すぐに体験スタート!

接続や準備はこちらでサポート。すぐに授業を始められます。

よくある質問

オンラインで本当に理解できますか?

はい。対話型でPCやタブレット・スマホに書き込む方式を採用しており、講師がその場で確認・説明します。

途中からでもついていけますか?

もちろんです。「できる!」を実感できるところから学び直しができます。

ツールや教材費はかかりますか?

一切かかりません。すべて当方で準備・サポートいたします。

料金について、もう少し詳しく知りたいのですが…

掲載している料金は基本的なご案内になります。
実際のご利用方法や受講回数によって、
かかる費用は変わってきますので、
少しでも気になることがございましたらLINE・お電話より
お気軽にお問い合わせください。
ご家庭のご希望に合わせて、
わかりやすくご案内いたします。

実績紹介

中学1年生→中学卒業
内申点が13→24にUP!
数学中心の受講で自信がつき、
他教科にも好影響が出ました。

小学4年生→中学卒業
算数がわからなくなって嫌いになってしまっていたが、
わからないところをなくすための遡り学習を繰り返し
「わかる!」「できた!」が増えて
学校の授業に追いついたころから
テストの結果が安定しはじめました。
中学生になり、数学のテストで点数を稼ぐようになり、
中学校を卒業するころには自信をもって
得意科目のひとつだと言えるようになっていました。

小学5年生→高校卒業
「できる!」問題をたくさん解くことで自信がつき、
「こんなの余裕余裕!」と軽口をたたきながら
どんどん学習を進めていき、タイミングをみながら
解けないことはないけどすこし難しい問題を
難易度の調整をしながら出し考えさせることで
成長を促し、中学時代にはトップ10入り、
高校進学を経て努力を続け、
現在は国公立大学に進路を進めました。

小学1年生→現在高校生コース受講中
学習のはじまりからの受講生のため、
主に先取り学習で学校授業への自信を身に着け
安定した好成績を維持。
中学時代には学年トップ10入りするなどして、
長年志望し続けた国立大学の附属高校へ進学を果たし
現在も努力を続けています。

お問い合わせ
無料体験予約

LINEまたはお電話でお気軽にご相談ください。

LINEで問い合わせ 電話で相談

スマホで下記QRコードを読み取ってください

LINE公式アカウントQRコード

当塾にお電話をいただく保護者様へ

着信履歴が確認できた場合であっても、当塾から折り返しのお電話を差し上げることは原則として行っておりません。
ご多用のところ恐れ入りますが、お手すきの際にあらためておかけ直しいただくか、
LINEメッセージにて「〇〇(お電話番号)より折り返し希望」といった旨をご連絡くださいませ。

【営業・提案等のお電話のお断りにつきまして】

当塾では、毎日の授業はもちろんのこと、
保護者様・受講生からのお問合せや学習相談等のお時間も大切にしておりますことから、
教材や広告、その他一切の営業やご提案のお電話につきましては当塾との取引先様以外

すべてお断りさせていただいております。

尚、営業や提案に類するお電話に関しましてはすべてお断りをした上で、
迷惑電話としてブロック等の然るべき措置を執らせていただき、
今後必要となった際、比較検討から除外いたしますこと予めご承知おき下さい。